2023-03-19
【Vol.8】スカル(ドクロ)のジャグアタトゥーデザイン【人気特集シリーズ】
目次
スカル(ドクロ)のタトゥー
日本では「ホラー」「危険」などネガティブなイメージに用いられるため、人によっては不気味な印象があるかもしれませんが、世界中で愛されているタトゥーの中でもポピュラーなモチーフです。
いかつく怖い印象を持つかもしれませんが、かなりプラスの意味合いが強いデザインです。
スカルは人の頭部の頭蓋骨を指します。
「スカル」「ドクロ」「髑髏」「骸骨」「しゃれこうべ」「されこうべ」など様々な呼び方をされます。
スカル(ドクロ)は「死」「悪」「危険(恐怖)」「平等」「再生」「魔除け」「永遠」という意味があります。
「死」「悪」「危険(恐怖)」「平等」
スカルは「死」をはじめ、「悪」「危険(恐怖)」を連想させるシンボルとして有名で、人は死ぬと骨になるがゆえに「誰であれ死は平等に訪れる」との意味で、「平等」の象徴するモチーフとして扱われることがあります。
スカルに短剣が刺さっているデザインは「死や恐怖の克服(乗りこえる)」のニュアンスでもデザインされることがあり、強い覚悟の象徴でも用いられます。
「再生」「魔除け」
ユダヤ教に伝わる「カバラ教義」の中では、「死」に対して嘆き悲しみ不幸に感じる代わりに次の生命へ続く「再生」の意味としてポジティブに捉えました。
ラテン語圏では「Memento Mori」=「人は必ず死ぬということを忘れないで。」 と言う言葉に象徴されるように、死に対して恐怖を感じるのではなく、この世に生を受けた全ての者に死はやがて訪れるのだから、精一杯、今を楽しめ。と言う考え方がある様です。
神聖な儀式の生贄・装飾品として用いられたスカルは「魔除け」の効果があると信じらており、メキシコでは、先祖のドクロを自宅に飾る習慣があり、スカルを縁起の良いモチーフとして扱っていました。
その文化は今も受け継がれており「死者の日」と呼ばれる祝日に盛大な祝祭が行われます。
「死者の日」
日本でのお盆の様なもので、死者の日にはカラフルに飾られたメキシカンスカルと呼ばれるドクロをマリーゴールドなどと共にお墓や家に飾って、死者を迎え入れ、明るく楽しく騒ぐ様になったのだそうです。
メキシカンスカルは様々な素材で作られますが、中でも有名なのがお砂糖を骸骨の形に固めて、沢山の色を使ってカラフルに模様が描かれたもので作られるシュガースカルです。
日本の死者に対する文化とは大きく異なり、死に対してネガティブなイメージはなく、逆に死者とともに楽しく笑うというモチーフとなっています。
「永遠」
聖書では、キリストを信じる者は永遠の命を持つとされており、キリスト教の方にとってスカルは「永遠」を意味し、肉体はなくなっても魂は生き続けると言う事や神の思し召しや聖書にしたがって人生を過ごす事で死後に天国へと導かれる事を思い出させてくれる意味があるとも言われます。
スカル(ドクロ)のデザイン
スカルのデザインは単体でも他モチーフとの組み合わせることも多く幅広くお楽しみいただけます。
今までに当店で施術をしたスカルのデザインを紹介いたします!
シンプルなスカル
シンプルなスカルのジャグアタトゥー。
口が開いているか、開いていないかでかなり印象も変わります。
グラデーションの濃さでも雰囲気がかなり変わるのでお気軽にスタッフにお伝えくださいね!
スカルと蝶々
シンプルなスカルに蝶々のモチーフを足すことで華やかな印象になります。
イカつくなりすぎたくない人におすすめのデザイン。
蝶々のデザインによっても雰囲気がガラッと変わるのでご自身に合ったデザインにしてみても楽しめますよ。
蝶々の意味について知りたい方にも過去に特集ブログを作っているのでぜひご参考にしてください。
スカル+クラウン(王冠)+薔薇
クラウンと薔薇のモチーフでより豪華に。
スカルも横向きなのでかっこよくなりすぎません。
クラウンのデザインが持つ意味の一例として、気高さ、権威、富、力の象徴というような意味があります。
薔薇とスカルのデザインの意味は、「生と死」や「美と醜」などとされ、また「善と悪との間での葛藤」などとされています。
薔薇は最も人気のデザインなので詳しく解説を見たい方はこちらの記事をご参考にして下さいね。
大きめスカル
肘先から手首いっぱいの大きめなデザイン。
スカルの顔だけではなく身体も描かれており、炎のような、煙のようなグラデーションを生かしたデザインがかっこいいです!
スカル×レタリング
Don’t be afraid to fail は「失敗を恐れないで」という意味。
お好きなレタリングにスカルを添えるのすごくおすすめです。
このデザインをオーダーされたお客様はおばあちゃんに貰ったシルバーアクセサリーのスカルをデザインとして添えられていました。素敵すぎます!!
大きめスカルに蛇と薔薇
大きめのスカルと蛇と薔薇の組み合わせのデザインはグラデーションしっかりめで描くとかっこいいデザインになります。
蛇は好みの範囲やサイズに調整しやすく身体のラインに合わせることもできますし、グラデーションや鱗の柄で雰囲気も変わりますので迷われている方は事前にお気軽にご相談くださいね!
メキシカンスカル・シュガースカル
ダークなイメージがありがちなスカルとは違い、スカルに様々な装飾や模様が足してありキュートで可愛らしいデザインが特徴です。
世の中は不公平だとも言われますが、どんなにお金持ちでも、どんなに容姿が素晴らしくても、いつかは必ず死が訪れます。
いつか訪れる死を身近に感じる為、と言った理由もあるでしょう。
メキシカンスカルのタトゥーは亡くなった方に捧げる意味や再生と言った意味で選ばれたりするそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
おしゃれでクールなデザインが多めなスカルでしたが、かわいらしくポップなデザインのスカルも人気なので迷っちゃいますね、、、!
他のモチーフとの相性もばっちりなのでご希望のデザインやアレンジについてもスタッフが公式LINEに手動で返信しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいね!
■tamayura
営業時間:12:00~21:00(木曜定休)
上前津・矢場町駅徒歩5分
完全予約制(空き次第当日予約可能です)
3cm1,650円から消えるタトゥーが楽しめます
RECOMMEND
-
2023-03-07 | タトゥーのこと
【ジャグアタトゥー】自分からよく見える!【おすすめ部位♡】
-
2023-03-05 | タトゥーのこと
【ジャグアタトゥー】見えちゃダメな時に!【おすすめ部位♡】
-
2023-02-26 | タトゥーのこと
【ジャグアタトゥー】しっかり見せたい時に!【おすすめ部位♡】
Tamayura total body artのオーナー・馬場が、タトゥーやサロン経営のあれこれをお届けします
LATEST POST
- 2024-12-13 【8・10・12cm】サンプルデザインがリニューアルしました!
- 2024-12-04 【2・3・5cm】サンプルデザインがリニューアルしました!
- 2024-07-12 【公式通販】ミニサイズの1dayタトゥーシールが8種登場♡
- 2024-06-28 💖夏の新作40種💖【発売記念で送料無料!】
CATEGORY
TAGS
PROFILE
馬場 明至埋
Airi Baba
2013年より、名古屋市内で活動を開始。ジャグアタトゥー、ヘナタトゥー、ボディージュエリー、フェイクタトゥー、マタニティペイントなどのボディーアートサロンは夏場は予約が取れない程。
並行してバンドグッズやCDジャケットのデザインや楽器や小物へのカスタムペイントは素材を問わず要望に合わせて制作、ライブペイントでのイベント出演等も行う。